エルベートの商品へのこだわり
毛皮は美しく暖かい、素敵な商品。そして、デリケートな商品でもあります。
私達の毛皮商品がどのようにしてお客様にお届けされているのか。
そのエルベートのこだわりを、お見せ致します。
【毛皮の仕入れ】

世界各国からバイヤーが集まる「コペンハーゲン ファーオクション」の模様です。
世界中の毛皮が取引され、コペンハーゲン・ファーは
全ての品質を厳しくチェックし、等級ごとに値段を決めていきます。
エルベートでは直接このオークションに参加し、厳選されたファーを取引、
自社のオリジナルデザインの生産も行っております。
|
▲TOPに戻る |
【配送会社・梱包方法に関しまして】
エルベートでは現在配送会社を1社に絞らず、特定地域やお荷物の大きさによって、
佐川急便・ヤマト運輸・西濃運輸の3社でのテスト運行を行っております。
その為、「1回目と2回目のご注文で配送会社が違う」など起きる可能性が御座います。
お客様により早く・安全にお届け出来るかを考え、今後の運行を一つに絞るか、
またはお客様にご注文時にご選択頂く等の方法を検討中で御座います。
ご不安、ご迷惑をお掛けして申し訳御座いませんが予めご了承下さいませ。

エルベートでは上記画像のような簡易包装にて、商品をお客様のもとへお届けしております。
包装資材などコストを抑えることで
「良い商品を少しでもリーズナブルにお客様にお届けしたい」
という考えに基づくものです。
また、過重な包装・梱包を廃止することで、環境問題にも貢献できると考えております。
※サイズや点数により、画像のような梱包で対応できない場合は箱等による梱包に変更しております。
何卒、ご理解下さいますようお願い致します。
|
▲TOPに戻る |
【クリーニング作業】
 |

日本に三台ほどしかないと言われている「タイコ」
と呼ばれる毛皮専用クリーニング機。
汚れを落とすクリーニングとは違い、
毛皮に対して以下のような効果をもたらします。
■クセ毛を直し、立たせて整える。
■スキン全体を柔らかくする。
■遊び毛を取り除き抜け毛を少なくする。
毛皮を痛めることなく、より美しく綺麗にする
魔法の機械なのです!
|
担当の方に教えて頂きながら、私、店長も
実際にクリーニング作業を行ってみました。
まるで大きな洗濯機のような機械の中に
毛皮商品を入れてタイマーをセット。
|
 |
 |
丁寧に、慎重に。しっかりと蓋を閉めます。
そしてグルグルと中で周り始めるファー。
毛皮の柔らかさ、美しさが引き立てられていきます。
分離された遊び毛等は下に設置してある
箱の中に集められます。
|
出来上がり具合を確認。毛皮が整えられ、
手触りも良くなったように感じます。
こうして特別のクリーニングをされた商品が
お客様の手元に届いていくのです!感動!
|
 |
|
▲TOPに戻る |
【検品作業】
 |
クリーニングで整えれば終わり、ではありません。
一つ一つ商品の検品作業。破れや毛抜け等を
チェックししていきます。こればかりは手作業でしか
行えない、地道な作業となります。
検品作業も見学させて頂きました。
|

クリーニング、検品が終わった後、
商品は梱包され発送の準備が整います。
そして、今日も届けられていく。
そして、私達にも届けられているものがあるんです。
それは、お客様が喜んでくれる言葉、気持ち。
届け、届けられ、それを結ぶエルベートの商品達。
満足頂ける商品作りとその管理体制は日々、研究していかなければ。
改めてそう思うのでした。
|
 |
|
▲TOPに戻る |
【「特定芳香族アミン」に関しまして】
「特定芳香族アミン」とは染料や顔料に入っている物質が変化して生成される化合物の一種です。
染料・顔料とは色を染めるものですが、衣料品だけでなく、
身の回りのあらゆるものが染料・顔料で染色されています。
その染料全体の60から70%がアゾ染料と呼ばれるものですが、
発色が良く綺麗で安価の為、市場では多く使われています。
アゾ染料には様々な種類がありますが、
その一部に、染料が分解された際に「特定芳香族アミン」が生成される染料があります。
この「特定芳香族アミン」という物質は、体内に吸収されると
人体に有害な可能性があるということで、ヨーロッパや中国、韓国では
生成する可能性がある染料・顔料の使用禁止の規制を設けています。
また、繊維製品に使われているのは「特定芳香族アミン」そのものではなく染料や顔料です。
染料や顔料から変化して生成される特定芳香族アミンが
体内に吸収されるには様々な過程を経なければなりません。
繊維製品由来の染料が原因となる健康被害は、
飲食物のように直接口から摂取する場合と比較して小さいものと推察されています。
日本国内だけでなく、世界でも健康被害の発生した事例も確認されておりません。
日本毛皮協会に於いても「毛皮製品に係る有害物質の不使用に関する自主基準」を設けており、
「より安心・安全な毛皮製品を提供することを目的とする」よう推進しています。
弊社が直接利用する各染色工場についても「特定芳香族アミン等の不使用宣言」を
行っていることを確認し、「より安心・安全な毛皮製品を提供する」よう実施しております。

エルベートでは染料を「特定芳香族アミン」基準値以下で
使用している証明書のある工場と契約しております。
|
▲TOPに戻る |