正規取り扱い 熟練の職人さんが、一枚一枚型押し、捺染作業をおこない、仕上げに筆で染色した浅草文庫。匠の技。友禅と江戸小紋。日本に「粋」と「洒落心」という「美」を完成させた至芸です。浅草文庫 友禅染 長財布 財布 小銭入れ コインケース カードケース 花菱 ハナビシ 薔薇 バラ 江戸小紋 サイフ 日本製 和柄 浅草 本革 レザー 牛革 和装
13 件中 1-13 件表示 花菱 はなびし江戸小紋柄を現代風にアレンジ。梟 ふくろう福を呼ぶとも言われる縁起物。猫 ねこ猫と四君子。可愛く福を招きます。オリエント幾何学模様×唐草模様薔薇 バラ曲線を美しく表現した薔薇の花。ガーデン四季折々の草花に金箔の蝶が舞う。市松櫻 いちまつさくら伝統柄の市松模様に桜を咲かせました。ピーターラビットTMピータラビットTM公式ライセンス商品シルクロードより鮮やかになった花模様。四季彩 しきさい日本の四季をイメージしました。宝づくし縁起の良い柄を随所に散りばめました。アイリス「和」と「洋」の融合。絵画のような美しさ。八重桜・小桜 やえざくら・こざくら古くから慕われてきた桜模様。13 件中 1-13 件表示 72 件中 1-72 件表示 【 浅草文庫革 】 友禅染 切子 キリコ柄 スマートフォン ケース iPhone Android Galaxy XPERIA 他機種対応 推奨15×8cm以下 手帳型通販特別価格10,780円(税込) 完売です。 72 件中 1-72 件表示 |
■ 浅草文庫(あさくさぶんこ) 本革小物 ■■
浅草文庫とは…
播州姫路で生産される、姫路革とも呼ばれる真っ白な革を使用し、独特な加工を施した工芸品です。
文庫箱(手文庫)に貼り付けて使用したことから、「文庫革」の名称が生まれました。
この文庫革を東京浅草の工房にて、熟練の職人さんが一枚一枚型押し・捺染作業をおこない、
仕上げに筆で染色した「浅草文庫」ブランドシリーズ。唯一無二の美しさ、ぜひご堪能下さい。
浅草文庫で最も注目すべき所は、やはり一筆一筆塗られる手書き友禅ではないでしょうか?
手書き友禅に携わり約30年、プライベートにおいてもボタニカルアート作家で、
植物の精密画を描き定期的に個展を開いている染色作家、
小野喜美氏によって描かれる繊細で立体的な模様は息を呑む美しさ。
ファスナーの引き手つまみなどの細部まで拘りぬき、一切妥協を許さない職人の筆遣いが光る逸品です。